ここで、赤いゲンノショウコの花を見つけました。
ゲンノショウコといえば、若干ピンクが入りますが白いというのが定番(私の中で)でした。赤い花があることは知っていましたが、いままで見たことがなかったので、とても感動しました。
E-420にOM 50mm F1.8レンズをつけ、OMエクステンションチューブの7mmと25mmを持ってきていましたので、まずは7mmをつけて撮ってみました。
![]() |
E-420, P9137038 |
OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8
OM EXTENSION TUBE 7mm
F1.8開放, 1/1000sec (+0.3EV), ISO200
たいへんいい感じに撮れました。
どうも、ゲンノショウコの花は常に2つペアになっているようです。
まだ片一方はつぼみです。
続いて、25mmのチューブで。
![]() |
E-420, P9137044 |
F1.8開放, 1/1000sec (+0.3EV), ISO200
すこぶるいい写りです。
かなりやわらかめな描写になっていますね。
おそらく、同じシチュエーションでRICOH XR RIKENON 50mm F2を使ったら、全く違った雰囲気になるでしょう。
~~~
この日のゲンノショウコについては、shinodak-photostockブログのこちらの記事でも扱っています。よろしかったらどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿