花期がまだ序盤のようで、つぼみもたくさんありました。
そんな中のひとつにアブがやってきてとまりました。
![]() |
E-420, P9036599 |
RICOH XR RIKENON 50mm F2L
PENTAX K接写リング No.1 (9.5mm)使用
F2開放, 1/500sec (+0.7EV), ISO400
花が咲いていないのに、どうするつもりなのか?
![]() |
E-420, P9036600 |
F2開放, 1/500sec (+0.7EV), ISO400
(2536x1902枠でトリミング)
ただ一休みしているだけのようですね。
![]() |
E-420, P9036603 |
F2開放, 1/400sec (+0.7EV), ISO400
接写リングを継ぎ足して38mmにまですると、けっこうアップで撮ることができます。
しっかりつかまって、においをかいでいるようにも見えます。
(虫に「ニラのにおい」がわかるのでしょうか?しかし、もしにおいを嗅ぐのだったら触覚を使うはず?)
でもやはり、ただ一休みしているだけなのでしょう。
開いた花には、ハチがやってきました。
![]() |
E-420, P9036606 |
F2開放, 1/1250sec (+0.7EV), ISO400
ハチの目にピントを合わせようとしたのですが、わずかに前ピンとなってしまいました。
でも、そのおかげでしべをつかむ前足がばっちり撮れてます。
![]() |
1600x1200枠でトリミング |
とりあえず、持っているしべの先の葯にはピントがばっちり来ています。
0 件のコメント:
コメントを投稿