2011年7月10日日曜日

2011/07/04(Mon)~緑水庵のツバキ(?)

E-420: P7045705
使用レンズ:OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8
F4, 1/60sec, ISO400

7月最初の片平丁周辺撮影は、あいにくの雨模様でした。
昼食のあと、緑水庵(青葉区片平1丁目2-5)の前を通りかかると、正面入り口の門が開いており、その手前に白い花が咲いておりました。たぶんツバキだと思うのですが。

(後日加筆:ツバキというより、サザンカのような花。でもツバキ、サザンカ共に秋冬の花ですので、7月に咲いているというのは珍しいです)

しとしと雨が降っている天候もあいまって、とても落ち着いた雰囲気が出ておりました。
かなり暗かったので、何枚か撮った写真の大部分はシャッター速度が稼げなくてブレてしまいました。残念。
この写真を撮ったあと雨が本格的になり、撮影は店じまいして戻りました。

この緑水庵、去年の秋頃からときどき訪ねるようになったのですが、明治32年に建てられたという茶室を中心に、日本庭園があります。

最初に訪ねたときは、ちょうどお掃除をされていた管理人さん(?)にお話を聞くことができ、もとはもっと広大な敷地を持っていたのが戦後の区画整理で今の規模(約0.4haだそうです)になったことなどを知りました。パンフレットもいただいたのですが、残念ながら先の震災でなくしてしまい、詳しいことはわかりません。
庭園内には、今の庭の規模には不釣り合いなほど大きな石灯籠がたくさんあり、かつての広大な庭園を彷彿とさせます。

以前はたしか、毎月1回15日に一般公開されていたと記憶しているのですが、震災後しばらく公開はお休みで、最近再開しました。いまでは月2回、火曜日に公開しているようです。
この日は月曜日でしたが、門が開けられていたのはもしかしたら、茶会が開かれていたのかもしれません。

公開日には午後1時~3時に、抹茶とお菓子(300円)を提供してくれるそうです。一度、庭園を眺めながら・・・体験したいですが、平日の午後ですのでなかなか難しいです。

隣接して良覚院丁公園があり、モミジやサザンカ、ボケ(たぶん)などが植えられています。さらにその隣に、馬上蛎崎(うばがみかきざき)神社(shinodak-photostock記事参照)という小さな神社があります。

境内の隅にアジサイが植えられているのですが、このときはまだつぼみでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿