2013年1月6日日曜日

穴蔵神社、謎のキノコ行列 -2012/07/21

ちょっと前のはなしになってしまいますが・・・
とても暑い日が続いた去年の夏。
7月21日、降っていた雨が上がったお昼休みに、ちょっと時間に余裕があったので足をのばして瑞鳳殿の脇にある「穴蔵神社」へ行きました。

その途中では、道端のガードレールに絡んだヤブガラシにいたクサギカメムシの幼虫に出会ったり

OLYMPUS E-5, P7217791

OLYMPUS E-5, P7217797
(使用レンズはRICOH XR RIKENON 50mm F2L, 19mm接写リングつき)

瑞鳳寺をちょっと覗いたり、瑞鳳殿に登る参道脇の雨に濡れる緑を眺めたり、

OLYMPUS E-5, P7217826
じつはこういう天気の時のほうが、瑞鳳殿周辺を訪ねるのには適していると思うのですが。
個人的に。

さて、穴蔵神社にはなしを戻します。
本殿には階段を上っていきます。

OLYMPUS E-5, P7217802
今はステンレスの手すりもついたりしてかなり近代的ですが、おそらくかつてはもう少し趣のある石段だったのでしょう。

この階段を上りきると石の鳥居があります。

OLYMPUS E-5, P7217810
自然の形を活かした石版に「穴蔵神社」と書いてあります。(写真ではわかりにくいかもしれませんが・・・)

本殿前には、狛犬ならぬ狛きつね(?)

OLYMPUS E-5, P7217809
OLYMPUS E-5, P7217808


ここ穴蔵神社はお稲荷さんだったのか。

右の狐は巻物(?)をくわえています。
この巻物はいったい何なんだろうか?

ちょっと調べてみたら、こんなWEBページを見つけました。
稲荷の狐のバリエーション

狐とセットのアイテムもいろいろあるみたいですね。
そこでは、「玉」をくわえている狐もあるという情報も。

向かって左の狐の口元をよ~く見ると・・・

上の写真をトリミング

玉をくわえているみたいです。
それにしても、アップで見ると目つきが悪いですね。

どうしてこんなに目つきが悪いんでしょうか。
 じつは、この神社にはさらに1年前の2011年7月6日にも一度訪ねています

そのとき見つけた不思議な光景。

「一列に並んだキノコ行列」

1年後のこのときもやはりありました。

OLYMPUS E-5, P7217805
分かりますでしょうか、円弧を描くようにずらっと並んでいます。不思議ですねえ。

0 件のコメント:

コメントを投稿